2007年1月29日。 |
![]() 「ひこにゃーん!!」 駆け寄るとひこにゃんも私覚えていてくれたらしく(ほんの30分前だし(笑))、両手振りで迎えてくれた。お付きの方も「携帯の電源まで充電してくれたんですね」と、ひこにゃんとのツーショット写真を撮って下さった。ありがとうございます(-^ ^-) それにしても・・・。ひこにゃん、かーわーいー!!!! ひこにゃに張り付いているのは私ともうお一方いらっしゃった。 その場に立ち、上半身を左右にフリフリ立っているひこにゃん。 手を振ると振り返してくれるひこにゃん。 ずっと観て、側に居たい所だったけれど・・・「明日また来るね!」と言い残し、携帯ストラップ等のグッズと絵本を買って帰って来た。 ![]() 忘れもしない、コレが私とひこにゃんとの出逢いである。 |
翌日1月30日。![]() ついでに、ひこにゃんには「餌付け」ができること迄知ってしまった!!! やるしかないでしょぉ〜、、、「餌付け」( ̄ー ̄) 今日はちびデジを持参。『大近江展』の最終日とあって、急遽最終グリが15:00〜となってしまった。 お昼の時間をずらし、餌を購入。B1の地下鉄口に行くと既にひこにゃんはお客様とツーショット写真を撮ったり、色々な方向にポージングしたりと、既に急がしそうに動いていた。 ![]() ひこにゃんはお母様にだっこされた赤ちゃんとお喋りしたり、小さなお友達を手招きして一緒に写真を撮ったり、そして1人うにゅうにゅ動いたり、地下鉄から上がって来た方々に手を振ったりと彦根のPR(?)に勤めておりました。 お客様が1人、また1人と帰られた所で、念願の「餌付け」!!!! 「彦根の皆様と食べてくださいね〜」と一言付け加え、無事に手渡す事ができました♪ モフモフひこにゃんとモフモフしてから、ツーショットを撮らせて貰う。はぁ〜・・・。ずっと寄り添っていたかったけれど、そうもいかん。職場に戻らなくては。髪を引かれる思いで、ひこにゃんとお別れ。うっうっうっ 切なかったぜっ |
![]() そして実行委員会事務局のBlogを見ると、『お江戸遠征(最終日)』の記事に餌付けした餌の画像はなく(笑) 「きっと帰る前に食べたんでしょ〜。モチさん(笑)」と我が家で話していたら、2月に入ってからのBlogで、餌発見。ちゃんと持ち帰ってくれたひこにゃん(スタッフさん?)「モチが食べたー」なんて言ってごめんなさいっ またいつか、ひこにゃんが江戸遠征に来る日を心待ちにしております♪ |